Days of SDGs

# 環境配慮
# 地域・社会貢献
# パートナーシップ
竹野浜海の清掃ボランティア(その⑧)
2025/06/26

今年も、中田工芸本社の地元にある当社の地元にある海「竹野浜」でボランティア清掃活動があり、私たちも地域の方々と一緒に行ってきました。

7月1日の海開き前に、浜辺をきれいにする取り組みです。

これは休日のボランティア活動であり、普段のお仕事ではなく、部署や役職も関係のない有志の集まりです。

今回は14名で行ってまいりました(社員の方のご家族も含め)。

このように集まってくれることを、私(ブログ筆者)は嬉しいなぁと本当に思いました。

 

6月にしては季節外れの夏のような暑さでしたので、早くも海で泳ぎたい気持ちになりました(笑)


 

海岸のゴミはパッと見たところ少ない印象。でも、探せばやはり色々見つかります

小さなガラス片、発泡スチロールやプラスチック、タバコの吸い殻等。

 

メンバーのひとりは、大量のゴミを見つけてくれました(この写真ではすべてが写っておらず、分かりづらいのですが)。

皆がそれぞれに活躍していました。

ゴミを集めて美しい浜辺になったことで、「またひとつ浜辺が美しくなった!」という心地よい達成感があります。

 

そして、これは私個人的な視点かもしれないですが、掃除活動の波及効果として「マインドフルネス効果」があると思いました。

目の前に落ちているゴミを無心に拾う、それに集中することで心が整ってスッキリする気がします。

しかも美しい竹野浜の景色のなかでのマインドフルネス掃除、これは効果絶大です。

 

この活動を通して、 “新たなゴミ”を私たちが生み出さない努力の大切さを考える機会にもなっています。

自分たちの行動には自分たちが責任を持たなければならない、当たり前のことを再認識します。

美しい兵庫県豊岡市の竹野浜。この美しい自然を保ち、同時に楽しんでいきたいと思います。

 

皆さまもぜひ竹野浜にお越しください!

竹野浜の公式サイトはこちら http://takenohama.com/